今回はこの「カミングアウトした方がいいのか?」という疑問について、私たちの考えを書いていこうと思います!
私たちはカミングアウトをしていないタイプです!
カミングアウトせずに10年以上生活を共にしている私たち。
そんな私たちが感じるカミングアウトしないことによって起きている「メリット」「デメリット」を紹介します。
リアルに今現在起きていることをそのまま紹介していきますので「カミングアウトしようかどうしようか迷っている人」はぜひ参考にしてみてください。
カミングアウトをしていないカップルのデメリット
①ペアものを堂々とつけられない
先日久々にショッピングに行ったんですけど、これめっちゃ思いました!
私たちピアス以外のアクセサリーをあんまりつけて歩く方ではないですけどこの間めちゃめちゃステキな指輪に出会いました!
しかも結婚指輪!!
2人ともこれ欲しい!ってなったんですけど(今もなうで思ってる)
指輪とかのアクセサリーって四六時中つけておきたいのが本音。
ピンキーリングなら「親友の証~」ゆーてまだなんとかごまかせるかもですが結婚指輪などの見るからに高価なものとかは「親友の証~」って言ったら「はい?(?_?)」ってなりそうじゃないですか?(笑)
堂々とつける勇気がでないのです・・・
もし今後購入したら写真付きでアップしますね!←
②外で手を繋いで歩けない
これねー。
本当はお出かけ中、手を繋いで歩きたい!
もちろん恋人繋ぎで!!(笑)
これも勇気が出ません・・・
私たち県外でも繋いで歩きません。
カミングアウトしていない分「もし誰かにバッタリ会ったら・・・」という考えが頭から離れずドキドキして無理・・・(T ^ T)
私たちの友達、全然県外にもいたりするのでね。
もし誰か1人にでも見られて噂が回ったら怖いじゃないですか。
噂まわるの多分ソッコーよ?
③嘘をつかなければいけない場面が多々ある
例えば友達との会合。
・「彼氏いいよね~」→ 彼氏欲しいフリ
・「そろそろ結婚せんとやばいよね!」→ 結婚したいフリ
・「なんで結婚しないのかって?今は男いらんのんよ」→ 色々あって今はメンズに興味ないんだよのフリ
こんな感じで嘘の連発(・∀・)
家族や会社にもこんな感じで嘘ついてますけどなにか?(・∀・)
カミングアウトをしていないカップルのメリット
・みんなと今まで通りの関係性を維持できる
・会社で変な目で見られない
みんながみんな変な目で見てくるとは思っていないですけど、カミングアウトする事によって少なからず抵抗を持つ人が出てきてしまう気がします。
職場って人間関係が1番大事なので、仕事がやりづらくならない為にもカミングアウトは避けています。
なにより今の職場は噂好きさんの宝庫!
バレた日には秒で噂が流れます・・・恐ろしすぎる(゚_゚)
もちろん、カムしても大丈夫そうな人はたくさんいるんですけどね!
なにより!!!
カミングアウトしていない事による1番のメリットは
「自分たちのメンタルがつらくない」ということ!
カミングアウトする、カミングアウトしない
この2つを天秤にかけたときに「カミングアウトしない」方が精神的に負担が少なかったということ。
今後、私たちがカムするかどうかは、そこのバランスによって変わってくると思っています!
1番大事なのは自分たちがつらくない、楽しく生活できること!
精神的に負担になってしまう選択は避けた方がいいかなと思います。
カミングアウト「する」「しない」どっちがいいの?
精神的に負担の少ない方を選択してみてはどうでしょう?
もちろんパートナーがいる方は一緒に話し合って決断で!
ちなみに私たちは今のところカミングアウトは「しない」を選択中です。
・自分たちのメンタルが正常に保たれている
・普通に楽しく生活できている
何故ならこのように普通の生活を送れているから。
精神的にも「カミングアウトをしない」方が圧倒的に楽なので。
さっきもお話しましたが、もし今後「カミングアウトしたいな~」とか「カミングアウトした方が楽!」ってことになればカムすると思います!
カミングアウトをされたくない人もいる?!
私たちは自分視点で「カミングアウトするべきか、しないべきか」で悩んできましたが
最近ではカミングアウトをされたくない人もいるみたいです。
理由としては
・今後どうやって付き合っていけばいいか困る
昨今、LGBTQ、セクマイに対しての理解も深まりつつありいろいろ嬉しいニュースも出てきたりしていますがやっぱりそれをよく思わない人もいるのも事実。
そりゃいろんな人がいていろんな考えがあるので仕方ない!(・∀・)
カミングアウトをするかしないかを自分たちの視点からだけで判断するんじゃなくて相手の気持ちにも向き合って選択しなければならないということ。
こちらの記事で詳しく解説しています。
LGBTQ+|カミングアウトする前の事前準備|カミングアウトをされる側の気持ちとは?
LGBTQ+であることをカミングアウトしたい! だけど、 ・気持ち悪いと思われるかも。 ・理解してくれないかも。 ・その後の関係性が変わるかも。 ・周りにバラされるかも。 と悩んでいませんか? カミングアウトを[…]
私たち側がピックアップされつつありますが、私たちも相手への配慮は忘れてはいけませんね。
まとめ
今回は「カミングアウトはした方がいいのか?」について私たちの考えを書いてみましたー!
カミングアウトするべきか、しないべきかで迷う時期って必ずあると思います!
カミングアウトされる相手のことも考えろ的なことをさっきお話しましたが
ゆーて、1番大切なのは自分たちの身体です。
あなたと、もしパートナーがいるのであればパートナーの方、自分たちが1番つらくない選択をした方が絶対にいいです!
身体を壊したら正常な判断できなくなるし元も子もないですからね!
私たちが「カミングアウトしていない理由」についてもまとめているので興味のある方はこちらも読んでみてください。
★同性カップルの私たち|カミングアウトをしていない理由「4つ」
どうも、豆やんとちーずです。 今回は、 なぜカミングアウトしないのか。 についてお話ししていきたいと思います! まずは初めて見てくださっている方に軽く自己紹介。 […]
このブログが少しでもあなたの参考になれば幸いです。
※何か相談ごととかあればお気軽にお問い合わせくださいね(*^_^*)
少しでも解決できるようにお手伝いします。